恋して焦がれて門恋戸コラム
恋の門を開いて、恋の戸を開け放す♪
大場敬子の門恋戸コラム Vol.1 「事実と意見は切り離して・・。」
事実と意見を切り離してみると心の平安~♪
客観的にとらえて 「事実」は「事実」! 「思いや考え(意見)」は「思いや考え(意見)」!としてみましょう・かしら・・。 切り離してみますと、恋の門が開くのでございます。
おはよう・・。 朝起きて、シャワーを浴びて、洗面台の今日の自分を見る、心の目で自分を見ると・・自分が映し出されることの事実。
朝食をササッと済ませて、本陣なのか、敵陣なのか、いざ、出陣! 学生だった自分が社会人となって、社会とは甘くないぞと思い知らされることの事実。
仕事先で、駒のごとくに歩兵のごとくに振り回されることの事実。
媚びるように笑顔で対応しなければならない対人関係であることの事実。
体力だけが勝負かもしれないほどの、休憩もあるのかないのかわからないほどに疲れ切ってしまうことの事実。
生きていくために、生活を支えるために、この社会で一人の人間としてしっかりと自立していくために、働かなければならないことの事実。
男たちも、女たちも、社会という渦の中へ、心がもみくちゃにされに行くことの事実。
事実という現実が、疲れきってしまって、思考力が弱ってしまうと・・ 諦めモードになったり、自暴自棄になったり、バーチャルな(虚像の)世界に入り込んでしまったりすることがあるわね・・。すると、無視、無感覚になったりしちゃったり、現実逃避をしてしまったりもしますのね・・。 すると幸福ではありえなくなることの・・ 事実だわ・・。
そこで物申す!意見ですね・・。
感情が先立つと『バカヤロォ~・・』『休ませろぉ~・・』『私にかまって・・』『僕の世話をして・・』『文句を聴いてくれる素敵で優しい貴方~♪』などと思ったりして、意見ですね・・。
意見は、冷静に語り部風に話すことで「物申す」時と、意気揚々と、何かあるごとに、テレビに向かって、目にするメディアに向かって、上司や部下や同僚や取引先や店の店員、スーパーのレジのおばさんに、『ちょっと言いたいんだけど』とマシンガントークのように・・意見することがあるわね。
直接意見できても、「フラストレーション(欲求不満)」・・が、発生注意報?!
なかなか言い出せなくて、グッとこらえて、それもまた「フラストレーション(欲求不満)」・・が、発生注意報?!
自分の感じたことによって生じる意見。こんな風に思うんだけどと、当然の言い分のときもあるし、独り善がりのときもあるかもしれませんけれど・・。
「意見する」と表現しますと性格のキツイ人と受け止めます方がいらっしゃいまして、「思うところや考え」を述べることを「意見する」と一般的に言いますから、微妙に言葉の伝え方で誤解が生じたり、日本語は表現が難しい時があって、トラブルが発生しますでしょ・・。ニュアンスの難しさです・・。
さらに、一人一人の方の考え方も心の中も異なりますから、それぞれに問題「フラストレーション(欲求不満)」・・が、発生注意報?!
結婚相手が見つからないという事実。結婚相手を見つけたいという意見。切実に願う方の心に「フラストレーション(欲求不満)」・・が、発生注意報?!
事実と意見を切り離すことを習慣になさってみてください。
「事実は事実」で認め、その上で感情論や解決論を述べることが大事ですね。
「事実を事実」と認めないことから問題って生じますのね・・。でも、これって簡単なようで簡単じゃないんですね。 事実を受け入れるということの大切さですね。
たとえば・・
得意、不得意分野などがありますと、言い訳や例外を考えたりします。それは、事実を偏見的に正当化してますでしょ・・。お相手に求めすぎたりもしますね・・。そのようですと、お見合い現場で失敗されます方がいらっしゃいます。
好感度の高い方が、鼻にかけ過ぎても、卑下しすぎても、印象が悪くなる時があります。見た目のことは千差万別でお好みとその方の生き方が全体な雰囲気として、映し出されますでしょうかしら・・。
現実を受け入れて、ご自分でご自分の好きなところをしっかりと認識されまして、お相手にどのようにお伝えできますかをご準備されますことは、お相手は、一回目のお見合いの続きを、2回目のお見合いで知りたいと考えます。
つまり、「事実と意見」を、「思考力をもってご自身の思考回路を形づくることはよいこと」なんですね・・。
「○○力」の付くものは、ある程度鍛えますとつきますから・・。「記憶力」「計算力」などご経験がありますでしょ。 「筋力」などは使えば使うほど強くなりますし・・。ですから、「思考力」もそうなんです。人はある程度生きてきて、周りの環境でその考え方に癖がついてしまうことがあります。向上心を持たれましてご自身が努力されますことは、決して裏切ったりいたしません。
さらに、ブリスマーク・ブライダル®結婚カウンセラー認定No.1147と数回の会話で「思考力」をテーマにお話しされますと、何となくそのコツがつかめるのではないかと思います。ご相談ください。
お見合いされまして、交際に発展いたしましてもご成婚までいきません時「思考力」の癖が邪魔をしている場合があります。
結婚できないという事実。結婚したいという意見。意見を事実にするためには、その架け橋となる専任結婚カウンセラーと無料のお話をされますことをお勧めします。
「事実と意見を切り離す」ことによって、ご自分とお相手(人、モノも含めて)がよく見えるようになり、見えるようになった後の対処は意外と容易かもしれません。そして、対処するための「思考」する「力」が必要となります。その「力」をつけて、強い力を持つなら「深い幸福感」が「満ち足りた喜び」であること、それは、ことあるごとに頻繁に満喫できることであることを理解されることでしょう。そして、ご結婚を希望されます方の「恋の門」を開くことでしょう。
ブリスマーク・ブライダル®は、ご結婚を希望されます方を応援します。
結婚相談所ブリスマーク ブライダル®仙台サロンHP http://www.blissmark-bridal-tohoku.com/
ペンションサンテミリオンHP http://www.saintemilion-appi.jp/
サンテママツイッター https://twitter.com/santemama1
0コメント